共立エステート
共立エステートのホテル投資を調査
ビジネスホテルとリゾートホテルで701億円、学生寮などの下宿で470億円等の売り上げのある会社です。土地活用に関しては、用地検討からホテル竣工までを行います。なお、完成した建物については親会社である株式会社共立メンテナンスが担当しています。

http://www.k-estate.co.jp/
共立エステートの特徴・強み
共立エステートは、昭和58年4月に設立。株式会社共立メンテナンスの100%出資会社です。
上記のように、ホテルを中心とした土地活用のコンサルティング業務を行っています。実績として2019年3月31日現在のものを挙げると、常駐型の寮長・寮母を採用している事業「ドーミー」では485棟。「寮の合理性や快適性をホテルにも」という発想から生まれたホテル“ドーミーイン”は、86箇所。そして温泉から海辺まで日本有数のリゾート地を押えたリゾートホテル事業が、34箇所、全国に展開されています。
建てるホテルについて
ホテルの特徴としては、特にリゾートホテルに関していえば、それぞれコンセプトが異なる個性的なものがあります。
また、ビジネスホテル「ドーミーイン」に関しては、宿泊ニーズも高まる昨今どんなニーズにも対応できるように、例えば「ホテスパ」をテーマに展開中です。
こちらは、天然温泉、露天風呂、サウナを併設しており、癒しの空間を提供。また、大浴場などは、清潔感があるため利用者の評判も良いそうです。
また客室については、使用している布団は羽毛布団。寝返りや足が動かしやすいデュベスタイルを採用し、ドーミーインオリジナルの枕グッスリーも設置。客室滞在のリラックス効果が高いので、ビジネスマンのリピーターも多いのだとか。
経営サポートサービスについて
共立エステートでは、「創」「作」「造」の3つの“つくる”からサポートをしてくれるようです。
■「創」
土地特性に合わせた最適賃貸事業をご提案
■「作」
高収益をもたらす確かな建築プラン
■「造」
クオリティ&コストパフォーマンスを追求した施工
参考:共立エステート公式HP
http://www.k-estate.co.jp/totikatuyo/index.html
共立エステートの会社概要
会社名 | 株式会社 共立エステート |
---|---|
所在地 | 東京都文京区湯島1-3-4 KTお茶の水聖橋ビル6階 |
設立年 | 昭和58年4月1日 |
所有免許 | 宅地建物取引業者 国土交通大臣(6)第5435号 建設業 東京都知事(特-29)第87498号 一級建築士事務所登録 東京都知事登録 第32154号 第二種金融商品取引業(金商)第1262号 |
対応地域 | 公式サイトに記載なし |