イナバボックス
イナバボックス、その特色や評判はいかに?
本ページでは、トランクルーム投資を扱うイナバボックスについて、特色や評判、会社概要などを取りまとめてご紹介していきたいと思います。

https://www.inaba-box.jp/
イナバボックスの特徴・強みとは?
イナバボックスはその名称からも推察できるように、「100人乗っても大丈夫」のキャッチフレーズでお馴染みの大手、イナバ物置のグループ会社であるイナバクリエイト株式会社が手がけるトランクルーム事業になります。
そうした出自ゆえに提供するトランクルームには、競合他社の多くが用いている貨物用コンテナをベースに改装したものではなく、イナバ物置の製品をベースにトランクルーム向けに改良したものを用いています。それゆえに、コンテナを設置するのが難しいとされた変形地や狭小地でもトランクルーム事業に門戸が開けるというのが大きな強みとのこと。
また屋内タイプにも対応しており、さらには後述の通り、同社オリジナルの建築プランも用意されています。
トランクルーム投資と土地活用方法については、こちらのページでも詳しく解説しています。
展開している投資商品
イナバボックスでは、屋外にトランクルームを設置するタイプに加え、いわゆる屋内タイプと呼ばれる、既存のオフィスビルや店舗向け物件を改装してトランクルームとする方式にも対応しています。
それらに加え、同社ならではのサービスとして「INABA96」という建築面積16坪から60坪まで対応できる屋内用トランクルーム専用物件の建築プランも用意されています。おしゃれなカフェを彷彿させる外観デザインが特徴で、住宅地などでも景観に溶け込むように配慮だれているというのが大きな特色となっています。
施設メンテナンス・集客サポートの有無
全国150店舗で培った営業ノウハウを活かし、集客や販促、現場の清掃保守整備、クレーム対応まで、オーナーの手を煩わせることなく代行依頼できる旨が言及されています。
メンテナンスの内容・頻度
上記の通り、トランクルーム設置場所の清掃保守整備はイナバボックスで実施する旨がアピールされています。ただし、詳細な内容や実施する頻度に関する事柄については、公式ホームページ上には、記載が見当たりませんでした。この点は要確認となります。
トランクルーム(コンテナ)建築からワンストップで行っているか
前述しました通り、イナバボックスは親会社であるイナバ物置の製品を活用したトランクルーム運営が大きな特徴としています。その上で、セキュリティシステムやピッキング対策がなされた鍵も使用、万一の際も、提携している警備会社のガードマンが急行するというシステムといったことを徹底。もちろん集客や賃料徴収、トラブル対応などもお任せとのこと。
使用しているコンテナの特徴
イナバボックスは上記の通り、イナバ物置の傘下グループであり、屋外設置のトランクルームにもコンテナではなく、イナバ物置が手がける製品をベースとしたものが用いられています。国内自社工場にて生産を行っており、建築基準法に適応した製品を提供。屋外型の設置置物はすべて確認申請を取得するという旨も明言されています。
また、その種類も豊富に用意されており、スタンダードタイプは最小0.3畳から3畳のものまで。断熱材入りのデラックスというタイプ、さらにはバイクボックスとしても使える全面開口シャッター式、乗用車を収納できる大型ガレージタイプも用意されています。
サブリースの有無
イナバボックスでは、オーナーから土地を一括で借り上げるシステムが用意されており、これがサブリースに相当します。また、土地オーナーが設備を購入・設置し、管理は同社に委託する(オーナー制度も選べるようになっていますが、その場合の賃料保証方式は言及されていないので、実施していないものと思われますが、念のため事前に確認するとよいでしょう。
事業開始までの目安期間
上記の通り、イナバボックスでは屋外収納、屋内収納に対応していますが、いずれの場合も、導入に必要な目安期間などはホームページ上では言及されていませんでした。屋外の方がより短期間と思われますが、詳しくは要問い合わせとなります。
導入までの流れ
公式ホームページ上には、特に記載が見当たりませんでした。土地の確認や周辺状況の調査、オーナーの要望などを確認の上、プラン提案、契約、設置といった流れになるものと思われますが、詳しくは要確認となります。
利用者の口コミ
-
「所有している土地でトランクルーム運営をしたいと考えていましたが、立地が住宅街の中なので、よくあるコンテナタイプでは景観を乱してしまうのではという懸念がありました。その点、こちらでは外観がオシャレなINBA96があり、周囲との違和感がありません。また警備体制もしっかりしていることから、近隣住民の方々からも好評をいただいています」
-
「変形地かつ狭小地という条件のため、賃貸アパートの建築には制約が大きく、トランクルームにしようと考えましたが、一般的なコンテナでは大きすぎるという事態に頭を抱えてしまいました。その点、こちらは様々なサイズのものが揃っており、曲がりくねった変形地にも柔軟に設置でき、おかげさまで満足な収入が見込めるプランとすることができました」
トランクルーム利用者からの評判
-
「イナバボックスと言えば『100人乗っても大丈夫!』のCMでお馴染みですよね。ためこんだ書類を整理する際にCMを思い出して、利用してみました。手続きが簡単でレンタル料金が安く、どこかで1部屋借りるよりも断然費用を抑えられます。家から少し離れたところにあったので不便はありましたが、スタッフの接客やマナーがしっかりしていて高コスパだと感じました」
-
「引越しする際、新築用にと食器棚や冷蔵庫を購入したときに利用しました。気持ちが先行してしまい、引越しの1ヶ月も前に購入したので置き場がなく(笑)。引越しまでの期間はトランクルームへ保管することにしました。CMで名前を知っていたという単純な理由でイナバボックスに。引越しするまでの間だけだったので今は利用していませんが、また機会があれば使いたいと思っています」
-
「引越しの際に利用しました。よくある物置がたくさん置いてあるイメージがあったのですが、違うんですね。大きいサイズのものやバイク用の部屋など様々な種類があってビックリしました。ユーザーの声に応じてサービスの幅を広げている姿が感じられて好感が持てますね。私が利用しているところは見た目もスマートなので使いやすくて気に入っています」
イナバクリエイト株式会社の会社概要
会社名 | イナバクリエイト株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区蒲田 5-27-10 蒲田TKビル5F(本社) |
設立 | 2015年 |
所有免許 | 特定建設業登録:東京都知事(特-28)第145229号 |
事業内容 | レンタル収納事業、鋼製物置等の販売、オフィス家具等の販売、物置、家具等の賃貸業、前各号に附帯関連する一切の事業 |