株式会社クリエイト西武
クリエイト西武のトランクルーム投資を調査
賃貸不動産の総合管理や土地・建物の有効活用事業を手掛ける、クリエイト西武のトランクルーム投資に関する情報を一挙ご紹介。特徴や評判、会社概要などを詳しくまとめています。

http://www.create-seibu.com/
クリエイト西武の特徴・強みとは?
東京・神奈川・埼玉を拠点に、トランクルーム・レンタルボックスの貸し物置事業を展開するクリエイト西武。最大の特徴は、運用方法が異なる3つのプランから自身の要望に合わせて選択できるということ。
年利50%以上を目指せる100%自営型プラン、一部の業務を委託できるプラン、ランニングコスト不要で運用をすべて委託できるプランの中からお好きなタイプを選べます。
「高利回りで利益を得たい」「少額でも安定的な収入を確保したい」など、それぞれの目的に応じたサポート体制を整えているという点が、クリエイト西武の強みです。
トランクルーム投資と土地活用方法については、こちらのページでも詳しく解説しています。
展開している投資商品
クリエイト西武では、屋外型と屋内型の2種類のトランクルームを用意しています。土地活用に有効的な屋外型トランクルームでは、土地の広さに応じたサイズの専用コンテナを設置。空室対策に有効的な屋内型トランクルームでは、オフィスビルや店舗などの一角にスペースを設け、屋外型と同様に各種サイズのコンテナを設置します。
土地・部屋それぞれの広さに応じた大小さまざまなサイズのコンテナが用意されているので、スペースを無駄なく有効的に活用できます。
施設メンテナンス・集客サポートの有無
業務委託型の「高利回りチャレンジプラン」と一括借上運用型の「らくらくおまかせプラン」では、施設メンテナンスほか、入居者募集のため折り込みチラシやホームページの作成など、宣伝活動業務も委託できます。
メンテナンスの内容・頻度
月に2回の定期点検と清掃を実施しており、点検時に破損や故障がみつかった場合は、即座に修理補修を行ってくれます。また蛍光灯や電球など、消耗品の交換にも適宜対応。いつでもサポートできるよう万全な体制を整えています。
建築からワンストップで行っているか?
自社でコンテナの製造を行なっているという記載は見当たりませんでしたが、コンテナの設置から事務業務、管理業務までは一貫して行なってくれます。
使用しているコンテナの特徴
クリエイト西武で扱うコンテナは、一人用の0.75帖サイズのものから、最大8.0帖の広々としたサイズのものまで様々。大きさの異なる7つのコンテナから自身の土地の大きさに合わせたものを選ぶことができます。
サブリースの有無
クリエイト西武の「らくらくおまかせプラン」は、一括借上型(サブリース)の運用プランとなるので、利用者数の変動による売上の減少がなく、毎月定額の賃料を得ることができます。
事業開始までの目安期間
公式サイトに記載はありませんでしたが、一般的には30日~45日程度が目安の期間となります。
利用者の口コミ
クリエイト西武のトランクルーム投資に関する口コミはみつかりませんでした。
株式会社クリエイト西武の会社概要
会社名 | 株式会社クリエイト西武 |
---|---|
所在地 | 東京都東村山市栄町2-9-25 |
設立 | 1984年 |
所有免許 | 宅地建物取引業、東京都知事免許「9」第44879号、金融商品取引業者、関東財務局長(金商)第1270号 |
事業内容 | 賃貸不動産の総合管理業、不動産の売買·賃貸仲介業、土地開発分譲·新築住宅、土地・建物有効活用事業の運営·管理、損害保険代理店 |