株式会社錦屋(プラスルーム)
株式会社錦屋(プラスルーム)のトランクルーム投資を調査
本ページでは、トランクルーム投資を扱う株式会社錦屋(プラスルーム)について、特色や評判、会社概要などを取りまとめてご紹介していきたいと思います。

https://www.trunkroom-pr.com/
株式会社錦屋の特徴・強みとは?
トランクルーム「プラスルーム」を運営する株式会社錦屋は、1968年設立という、トランクルーム事業を手がける会社としては比較的長い歴史を有しています。元々はかのダスキンのフランチャイズ事業や不動産仲介事業を手がけてきたそうですが、近年力を入れているのが、「プラスルーム」の名称で展開しているトランクルームになります。本拠地である神奈川や東京、千葉・埼玉の関東はもとより、札幌、静岡・名古屋・広島・福岡といった具合に守備範囲を拡大しています。
そんなプラスルームの大きな特徴と言えるのが、収益不動産物件の所有者向けに、店舗やオフィス向け物件を屋内型トランクルーム改装する「屋内型トランクルーム」に、より力を入れている点です。空き地などにコンテナを設置する「屋外型トランクルーム」ももちろん対応していますが前者の屋内型の方が、事例数が多く見受けられます。
トランクルーム投資と土地活用方法については、こちらのページでも詳しく解説しています。
展開している投資商品
前述しました通り、プラスルームでは「屋内型トランクルーム」に一番力を入れており、また競合他社の多くが手がける「屋外型トランクルーム」にも対応しています。
さらにもうひとつ用意されているのがバイク駐車場。これもパターンが用意されており、ひとつは競合他社の多くが行なっているように、屋外にコンテナや倉庫を設置し、バイクガレージとするやり方。もうひとつは、既存のマンション物件の駐車場や屋外駐車場をバイク駐車場として改修するやり方になります。
施設メンテナンス・集客サポートの有無
株式会社錦屋では、投資家とFC本部のWIN-WINこそがあるべき姿としており、集客率向上のためにウェブ解析などをフル活用。しかも、その費用は所定の管理委託料に含まれるとのことで、追加費用の心配は無用とのこと。
メンテナンスの内容・頻度
屋内型、屋外型ともに、定期的な清掃や点検を実施。不具合などが発生した場合は、直ちに対応するとしています。
建築からワンストップで行っているか?
前述しました通り、株式会社錦屋のプラスルームは「屋内型トランクルーム」により力を入れており、投資者の方が所有する物件を調査・分析の上、パーテーションや開口部、さらにはセキュリティ装置などを提携業者に依頼して施工するとのこと。「屋外型トランクルーム」の場合も、所定の方法で調達したコンテナや物置などを自社で設置するとしています。
使用しているコンテナの特徴
プラスルームの屋外型トランクルームに使用する「入れ物」は、大きく分けて2種類。ひとつは、競合他社でも多く実施しているように、海上コンテナを改造して間仕切りし、複数の小さい部屋を設けるやり方。
もうひとつは、物置の大手メーカーとして知られるイナバ物置の躯体を使用するというやり方。いずれの場合も、内面に温度抑制のための加工を施すとのことです。どのタイプをどのように設置するかは、面積や立地、そして得意とするweb解析などによって計画・提案されるようです。
サブリースの有無
利用者、入居者の有無に関わらず、賃料の所定割合分を保証するサブリース方式。株式会社錦屋のプラスルームでは、この方式にも対応しているとのことです。
事業開始までの目安期間
事前調査とプランニングに約2週間。その上で、提案の検討、本契約と進み、工事へと進みます。屋外(コンテナ型/物置型)の場合は2ヶ月程度、屋内型の場合は、物件の大きさや戸数により異なるようです。
導入までの流れ
- 市場調査
- シミュレーション
- 管理委託契約締結
- トランクルーム設備契約
- 工事着工
- トランクルーム設置工事
- 引渡し・オープン
利用者の口コミ
-
「投資目的で購入したマンション、店舗、駐車場の複合ビルでしたが、1Fの店舗向け物件は、採光性や道路からの視認性などに問題があり、なかなか借り手が付きませんでした。そこで、近年需要が高まっているトランクルームに着目し、複数のトランクルーム業者を比較検討し、プラスルームさんに決定しました。決め手は資金や収支シミュレーションが現実的で、提案力や誠意も一番感じられたからです。
-
「所有物件に21部屋の屋内型トランクルームを開設しました。月に1~2戸のペースで利用者が決まっていけば御の字と考えていましたが、開業から7ヶ月で全室が埋まり、驚かされました。改めて、顧客の市場分析や広告・集客のサポートの的確さに、感心させられました。まさに、土地活用の新しいカタチですね」
株式会社錦屋の会社概要
会社名 | 株式会社錦屋 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾1-29-1 |
設立 | 1968年 |
所有免許 | 宅地建物取引業 神奈川県知事免許(2)第27868号 |
事業内容 | ダスキンフランチャイズ事業、有料自習室事業、トランクルーム事業、不動産仲介事業 |