三井のリパーク
三井のリパークの駐車場投資、特色や評判はいかに?
本ページでは、駐車場投資を扱う三井のリパークについて、特色や評判、会社概要などを取りまとめてご紹介していきたいと思います。

引用元HP:三井のリパークHP
https://www.repark.jp/
https://www.repark.jp/
三井のリパークのサービスの特徴
三井のリパークはその名称の通り、旧三井財閥の長良を組む三井グループの不動産会社、三井不動産リアルティ株式会社が運営する駐車場事業になります。ちなみにテレビCMなどでお馴染みの不動産売買・仲介の三井のリハウスも、同社が手がけています。駐車場業界の大手の一角を占めており、2017年現在で21万台分という実績がアピールされています。土地の特徴やオーナーの要望に合わせた駐車場運営をモットーしているとのこと。
そんな同社では、時間貸し駐車場のプランでは、土地をオーナーから一括借り上げ方式で借り上げ、固定の賃料をオーナーに提供するプランを実施。もちろん、定期の見回りや清掃、トラブル対応もすべてお任せで、オーナーの手を煩わせることはないとしています。
また月極駐車場については、「一括借上」と「管理受託」のいずれかを選択可能。また既存駐車場の経営改善のためのコンサルティングにも対応しています。さらにもうひとつ、同社では時間貸し自転車用駐輪場のプランも選択できます。
展開している投資商品とその名称
上記の通り、時間貸し駐車場をメインに月極駐車場にも対応。さらには時間貸しの自転車駐輪場のプランも請け負っている他、店舗やマンションの敷地内、自宅の庭先などを駐車場とするプランにも対応しています。
事業開始までの目安期間
期間については明言されていませんが、近隣に迷惑をかけないよう配慮しながら、専門スタッフにより、いち早く工事を行う旨が訴求されています。
導入までの流れ
- 1、無料相談
- 2、調査・分析
- 3、プラン提案
- 4、契約
- 5、着工
- 6、オープン
利用者の口コミ
- 「60歳で自営業を引退し、月極駐車場の運営を始めました。しかし、都市部では自動車の所有台数が減少傾向という時流を考え、逆に立地的には時間貸し駐車場の方が適しているのではと考え直しました。三井のリパークを選んだのは、『駐めやすさは、クオリティ』という利用者目線に立ったゆとりを持った駐車レイアウトを提案された点です。目先の利益よりも、長期的な視点でプラン提案してくれたという点が、大きな決め手となりました」
三井のリパークの会社概要
会社名 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング9F |
設立 | 1969年 |
事業内容 | 個人向け不動産仲介事業:主に個人に対する住宅、土地などの仲介・コンサルティング 法人向け不動産仲介事業:事業法人に対する不動産の仲介・コンサルティング 駐車場事業:時間貸し・月極駐車場などの企画、運営、管理、運営受託 など |